信玄公祭
4月13日
4月
甲州24軍出陣 甲府城まで徒歩で甲冑を着けて昔は歩きました。
山梨の大きな春のお祭りです。

鳥居焼き 護摩木積み
9月勝沼のぶどう祭の夜のイベント『鳥居焼き』は、現在も昔ながらの護摩木積みを行います。
150名の小中学生・ボランティアの方々がリレーして積み上げます。

かつぬま朝市
第1日曜日
3月
開催場所 山梨県甲州市勝沼町勝沼2830-3
開催時間 午前9時から正午まで
出店数 190店〜240店
出店内容 とにかく色々
交通 JR勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分・中央高速勝沼インターから車で5分 アクセス
合言葉 住民が勝手にはじめちゃった朝市
ここにしかないものを!&地元のいいものがいっぱい!
ぶどうとワインだけじゃないかつぬま朝市
運営 かつぬま朝市会
ホームページ http://katsunumaasaichi.com於シャトレーゼ広場

ぶどう講習会
3月
甲州市 ワインゼミナール
3月国際ソムリエ協会会長の田崎真也氏を始め、ワインに関する著名人を迎え、国産ワイン『甲州』など、それぞれにテーマを決め、市民並びに県内のワイン通の方々に向けた講義を開催。
@ぶどうの丘
